学校行事の紹介

学校生活

12/3防災クラブ活動

12月3日(木)4限目から、1~3年の防災クラブ員(環境防災委員)が防災クラブ活動を行いました。
「炊き出し訓練」では、ビニール袋にお米を入れての炊飯、レトルトのカレーを炊き出しし、試食もしました。
次に各教室で「窓ガラスの飛散防止フィルム貼り」を行いました。間の空気を除いたりするのに地道な作業が
必要でしたが、きれいに仕上がりました。今回の活動をきっかけに、学校全体の防災意識を更に高めたいです。

 

 

 

11/19生徒会立会演説会

11月19日(木)に体育館で生徒会立会演説会を行い、その後各教室で選挙を行いました。
今回は生徒会長に3名、副会長に9名と、とても多くの生徒が立候補してくれました。
立候補者たちの堂々とした演説からは「富岡東中学校のために頑張りたい」という熱い思いが伝わってきました。
応援弁士たちの熱い応援もしっかりと届きました。新生徒会のスタートは12月4日(金)の球技大会になりそうです。
新生徒会もこれまでの生徒会に負けないくらい頑張ってくれると期待しています。

 

 

11/11役員任命・生徒会集会

11月11日(水)7限目に体育館で集会を行いました。まず、1年生の室長・副室長の任命をしました。
続いて、各専門委員会委員長が先月の反省・今月の活動を発表し、その後、生徒会長が挨拶をしました。
新生徒会役員には9名が立候補しています。11月19日(木)に生徒会立会演説会・選挙を行います。

 

10/22マイクロステップスタディ開始

本校では、生徒の学力と意欲の向上を目指す教育の一環として,県教育委員会が岡山大学と連携して提供するe-Learning「マイクロステップ・スタディ」を導入しました。
スマートフォン等でインターネットに接続して行う英単語学習で、岡山大学,同教育学部附属中学校の他,多くの中学校・高校で成果を上げていますが、県内の中学校では本校が初めて取り組みます。
ほとんどの学習者の成績が上昇するだけでなく,「やればできる」ことを実感し,学習意欲や学習継続意識が向上するなど等の効果も明らかになっています。毎日コツコツと取り組んでほしいです。

 

PDF・動画はこちら
 →【学習の始め方】PDF.pdf
   〇プリント配布したものです。
 →【スタートガイド】動画 8分54秒

   〇ログインの仕方などの説明、学習の進め方 など
 →【生徒用説明】動画 6分24秒

   〇マイクロステップ・スタディの学習について
 →【保護者用説明】動画 15分41秒

   〇マイクロステップ・スタディについて

   〇他のe-ラーニングとの違い、記憶の新しい理論について

   〇わずかな学習でも消えてなくならない『潜在記憶』

   〇効果的な学習方法

   〇一人一人に最適な学習を提供『個別最適化』について

   〇保護者の皆さんへお願い  など

10/13株式会社GFより本校に寄付金が贈呈されました!

 このほど、株式会社GF(本社:阿南市辰己町)の藤崎耕治代表取締役のご厚志により、徳島県教育委員会を通じて、富岡東中学校・高等学校に寄付金が贈呈されました。

 令和2(2020)年10月13日、株式会社GF(ジーエフ)を代表して西本英司取締役と同社に勤務する本校卒業生のお二人が会社を代表して来校され、新型コロナウイルスの感染防止をはじめ教育活動の充実のために、寄付金の目録を贈呈してくださいました。

 株式会社GFは、プラント建設・ものづくりの藤崎電機株式会社と自然エネルギー開発の株式会社ガイアパワーが令和元(2019)年9月1日に合併してできた新会社で、本校卒業生はもとより地元出身者が多く働いており、今回の寄付についても、地元の高校の新型コロナウィルス感染防止対策などの費用としていただいたものです。

  校長室で行われた「目録贈呈式」では、西本取締役から宮井玲夫校長に目録が贈呈され、
続いて、宮井校長から西本取締役に、「感謝状」が手渡されました。

 本校では、今回いただいた寄付金で、マスクやアルコール消毒液などの新型コロナウイルス感染防止用の衛生製品を購入するほか、熱中症対策に必要なテント、特別活動の充実のための楽器など、教育活動の整備のために使わせていただく予定です。
  本当にありがとうございました。

 

<目録贈呈式>(株式会社GFの西本取締役(右)より
        富岡東中学校・高校の宮井校長(左)に目録贈呈)

<校長室で行われた記念撮影>