学校行事の紹介

学校生活

4/26 お楽しみ会

1年B組で、お楽しみ会として「すごろく」を行いました。

「すごろく」のマス目の内容は各自で考えたので、一人一人の個性が出た面白い活動になりました。

  

4/24③授業風景(総合)

1年生は、総合的な学習の時間に防災について調べ学習をしました。

タブレットで防災マップを見ながら、通学途中に地震が起きたときはどこに避難するかを確認しました。

  

4/24②授業風景(理科)

生物室で、体細胞分裂している細胞の観察をしました。

顕微鏡で染色体を観察できたときは、「スゴい!」と感動の声があがりました。

  

4/24①あいさつ運動

生活安全委員会の生徒たちが、朝のあいさつ運動をしていました。

登校してくる中学生・高校生に「おはようございます」と元気よくあいさつできました。

  

4/22 第1回生徒会集会

生徒会集会では、各専門委員会から目標と取り組み

を発表しています。今年は、各学級でも話し合いを

行って、具体的に各個人が取り組むことを確認しました。

また、生徒指導課から集団生活とルールを考える話がありました。

「よりよい学校生活」を送ることができるよう

各自が生活していきましょう。『一歩一歩、前進!』

 

 

4/19③スポーツテスト

年度初めの体育の授業は、スポーツテスト(体力測定)を実施します。

今日は一年生が5時間目に、体育館の全面を使っていろいろな測定をしていました。

  

4/19②清掃

富岡東では、給食の後に清掃の時間があります。

それぞれの清掃分担場所に向かい、富岡東がキレイであり続けるように掃除を頑張っています。

「汚すまい 我らが母校 富東」のスローガンを大切に、これからの清掃も時間いっぱい取り組みましょう。

  

4/19①図書館利用案内

新入生に向けて、図書室の利用方法について案内がありました。

図書室にあるたくさんの本を、今日から借りることができます。

図書委員会の目標で「各クラスで50冊の本を借りましょう」とあるので、いっぱい借りて読んでほしいです。

  

4/17 3年生R&Rオリエンテーション

リサーチ&リポート、通称「R&R」は、探究心を高め、夢を追求する力を育成することを目的とした、富岡東中学校独自の取組です。生徒一人一人が、自分の興味・関心や問題意識に基づいて研究テーマを設定し、調査研究(リサーチ)と研究論文(リポート)の作成に挑戦します。今日は、そのオリエンテーションがありました。一年間、がんばりましょう!

4/12 授業の様子

始業式・入学式を終えて早4日が経ちました。

2年生 授業(英語)の様子

「ピラミッド ダイスを自作して、自己紹介(self introduction)をする」

  

  

4/11 新入生歓迎会

新入生歓迎会(生徒会主催)を開催しました。

レクレーションを通してお互いを知る仲間作りのきっかけができました。

  

  

4/10 部活動紹介

年々 パワーアップしている部活動紹介。

1年生だけでなく、2・3年生も入部を待っています。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4/9 対面式

中・高合同の対面式がありました。

高校生のバンド演奏もあり、中高一貫校らしい対面式となりました。

  

   

  

 

4/8 ⑤ 入学式

午後、入学式が行われました。

みな、元気に大きな返事ができ、頼もしく思いました。

さあ、富東ライフの始まりです!!

HRを確認中

式場に入る前の学級での様子

校歌披露

入学式後の1AHR

入学式後の1BHR

4/8④ 新担任発表

始業式の後、各クラスの担任の先生が発表されました。

先生の名前が呼ばれるたびに、生徒からあたたかい拍手が送られました。

 

4/8  ③始業式

令和6年度の富岡東中学校の教育活動のスタートです。

校長先生の「ヒ・ガ・シ・ダー!!」のもと、元気に新年度を始められました。

  

4/8 ②着任式

新しく、富岡東中学校・高等学校にやってきた先生方の紹介がありました。

生徒の皆さんが楽しく、充実した学校生活が送れるように、教職員は一丸となってサポートします。

よろしくお願いいたします。

  

4/8① 新クラス発表

4月8日の朝、7時30分に新クラスの名簿が貼られました。

新しいクラスで、たくさんの良い思い出をつくってほしいと思います。

  

4/4 新年度に向けて

新1年生が、気持ちよく教室に入ってこれるように教室環境を整えました。

バドミントン部の先輩たちが、新1年生のために教科書を用意したり、背面掲示の準備をしたりしてくれました。

  

3/22 ③生徒からのプレゼント

生徒から「先生、一年間ありがとうございました」と、プレゼントをもらいました。

こっそりと準備をしていたようで、もらったときは驚きましたし、嬉しかったです。

サプライズありがとうございます、こちらこそ一年間ありがとうございました。

3/22 ②離任式

12名の教職員が、この度、富岡東中学校・高等学校を離任します。

今まで本当にお世話になりました。

先生方にご指導いただいことを胸に、がんばっていきます!

 

3/22 ①終業式

令和5年度、生徒は最後の登校日です。

本日は一年間の締めくくり、終業式を行いました。

校長先生の「ヒ・ガ・シ・ダー!」のかけ声で、元気に春休みを過ごせそうです。

  

3/21 修了式・賞状授与式

今年度も、登校日が残り2日となりました。

終業式を明日に控え、本日は修了式と賞状授与式を行いました。

  

1年生 身近な地域の調査

1年生が社会科の授業の一環で、フィールドワークを行いました。

班ごとに協力して、地形図をもとに地図に示された場所に行き、先生から課題をもらい、クリアしていくというものでした。

これまでの授業で学んだことを活用し、地形図を読み解き、それぞれの課題をクリアすべく頑張りました。

JICA国際協力出前授業

2年生を対象に、JICA国際協力出前授業を行いました。

「富岡東中2年生が100人の村だったら」というテーマで、自分たちに配られたカードを使い、ワークショップをしました。非識字や貧富の差を擬似体験をしました。

字が読めない国で薬を買って飲む体験をしています

薬の瓶に表示された知らない言語で書かれた文字を頼りに、飲む薬を選んでいます

与えれた富(お菓子)を分配する方法を考えています

3/14 ②避難訓練

今年は年明け早々、能登半島沖で大きな地震がありました。

徳島県では、南海トラフ巨大地震がいつ起こってもおかしくないと言われています。

”いざ”という日に備え、今日は避難訓練を行いました。

静かに素早く避難でき、混乱なく訓練を終えることができました。

 

3/14 ①SDGs発表会

中学2学年の生徒が、高校2年生にSDGsについて調査した内容を発表しました。

自分たちが一生懸命調べてきたことを、自身をもって発表できていました。

高校生から質問があがったり、感想を言ってもらったりして、活発な発表会になりました。

  

3/13 先輩の話を聞く会

富岡東中学校・高等学校を卒業して、現在、大学に通っている先輩から話を聞きました。

「中学生・高校生の間にしておいた方が良いこと」「部活と勉強のバランス」

など、卒業生ならではのタメになる話を聞くことができました。

  

03/09 ①卒業式

富岡東中学校の第12回卒業証書授与式を挙行いたしました。

卒業生の歌『正解』が素晴らしく、感動的な式となりました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

高校でのさらなる活躍を期待しています。

  

03/09 ②最後のSHR

卒業式の後、3年A組と3年B組それぞれで最後のSHRが行われました。

各教室で、これまでの3年間を振り返るなど、あたたかな、良い時間となりました。

保護者の方もたくさん来てくださいました。ありがとうございました。

  

03/08 ②修了式・賞状授与式

第3学年の生徒は、今年度の学習を終え、修了証書を受けとりました。

また、賞状授与式において、教科賞や唐梅賞などの表彰が行われました。

 

03/08 ①卒業式の予行

明日、3月9日(土)は第12回卒業式です。

前日である今日は、5校時に卒業式の予行を行いました。

  

韓国研修 高松空港到着

韓国での全ての日程を終え、高松空港に帰ってきました。現地ガイドのキムさんに、「時間をよく守ることができて、またしっかり話も聞いてくれて、素晴らしい生徒さん達でした。」とほめていただきました。この研修で感じたこと、学んだことを今後の生活にいかしていって欲しいと思います。

韓国研修 ナンタ観劇

ハイカーグラウンドを後にして、ナンタの観劇に明洞に向かいました。迫力ある公演に、皆、目が釘付けでした。花嫁さんやシェフになって、劇に参加した生徒もいました。あっという間の1時間半でした。

観劇のあと夕食、希望者で東大門市場の散策と、3日目も充実した一日でした。

韓国研修 班別研修終了

 

班別研修から元気に戻ってきました。くたびれているかと思いきや、集合先のハイカーグラウンドで、KPOP等を満喫しています。

 

韓国研修2日目 午後の部

午後からは韓服に着替えて、景福宮、国立博物館を見学しました。外気温は1度でしたが、寒さにも負けず、韓服を楽しみました!

夕食は海鮮鍋です。

韓国研修旅行 2日目 午前の部

現地ガイド、キムさんのわかりやすい解説のもと、朝鮮半島の歴史について学びました。百聞は一見に如かず、教科書だけではわからない、実際に目で見て、その場に立つことで感じることがたくさんありました。

昼食は石焼ビビンパです。

 

韓国研修旅行 1日目夕食

青瓦台を車窓見学の後、にぎやかな明洞を散策しました。「夕食前だけど、いいにおいに勝てんかった!」と、屋台料理を楽しんだり、頼まれていたお土産をゲットしたりと、思い思いに散策したあと、夕食会場にきました。本日の夕食は、サムギョプサルです。「一番楽しみにしていました!」という声も。お肉の焼けるいいにおいがしています!

 

 

韓国研修旅行1日目

校長先生との「ひ、が、し、ダー!」のかけ声でさらに元気になって、学校を出発しました!出国審査も無事すませ、現在搭乗待ちです。少し飛行機の出発が遅れるようです。たくさんのことを吸収して、充実した研修旅行にします!!

ESD学習発表会

中学2年生がSDGsについて調べたことを中学1年生に向けて発表しました。各班で目標を選び、解決策を提案しました。

「テーマの例」

海の豊かさを守ろう

Diamond City 輝く街へ

持続可能な農業を目指す

貧困をなくそう

JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2023年度 中学生の部 四国センター所長賞受賞

JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2023年度中学生の部において、

本校中学2年生の勘田さんが四国センター所長賞を受賞し、

2月16日に徳島県国際協力推進員の方がご来校のうえ、表彰していただきました。

題は「世界を繋ぐ服のチカラ」です。

PDFファイルを添付しましたので、ぜひお読みください。

世界を繋ぐ服のチカラ.pdf

 

海外文化交流体験活動(韓国)

今年度は、3月に3年生希望者を対象とした海外文化交流体験活動を実施します。行き先の韓国について、調べたことを発表しています。

2/7 先輩の話を聞く会

高校2年生の先輩から、中学生の頃や現在の生活について話を聞きました。

中学校の時にがんばったことや、もっとがんばっておけばよかったこと、高校生活についてなど、

いろいろな話がありました。「今のうちに、自分が好きなこと、熱中できることを見つけておくとよい」

「中学校の勉強内容を確実にしておいたほうがよい」など具体的なアドバイスがたくさんあり、みんな真剣に聞いて

いました。先輩方は、中学生からのたくさんの質問にも、一つ一つ丁寧に答えてくれました。

中学生のみなさんは、今日聞いたことを、これからの生活にいかしていきましょう!

2/6 R&R全体発表会

今年も、阿南文化会館夢ホールをお借りして、R&Rの全体発表会を行いました。

今年は、保護者の方にも見ていただくことができました。

代表10名の発表は、各人の興味・関心に基づいた、身近なものから世界的な課題まで、

個性あふれる内容でした。スライドもわかりやすく、発表態度も堂々としていて立派でした。

たくさんの質問もでて、聞く態度も大変よかったです。

司会の3年生もスムーズな運営に向けて、がんばりました!

 

1/26 R&R校内発表会

代表9名が、これまでの研究の成果を発表しました。

スライドもわかりやすく工夫されていました。途中、機材のトラブルがありましたが、皆動じず、落ち着いて対応できていて素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

持久走

冬の風物詩、持久走の様子です。頑張って走っています!!